桜も一気に咲き誇り、ぽかぽか陽気になってきましたね。
おはようございますKIEです。
ぼうや年少(4歳)クラスになりました。
この4月からぼうやが年少クラスになりました。今まで、さんざん保育士さんから
「そろそろ布パンツの練習を・・・」と言われていたのにも関わらず、いつもどおりにおむつも定期便で届くし、楽なのでついついおむつをしていました。その状態のまま進級したらばなんと
「年少クラスではそもそもおむつ変える場所が存在しません」ですって^^
や、やばい。
なにげに3月最後の日におしりふきも返却されちまったよ・・・。そして「4月からは登園の際も布パンツでお願いします」だとよ!!!
え!!!!MAJIKA!!!全然トイトレしてないんですけど^^^^^^^
4月1日に現実を見せられ(サボっていたのは紛れもなく私)その日のうちにお家でのパンツルーティーンを計画しました。
はじめてのトイトレ。
私なりにトイトレルーティーンを考えてみました。
題して【おぱんちゅルーティーン】!!!
起床:トイレにつれていきおトイレへ。おむつのまま。
登園直前:布パンツ装着
帰宅後:すぐにおトイレに。お風呂まで布パンツで過ごしてみる。
お風呂前:服を脱がして、おトイレへ。そのまま入浴
お風呂後:布パンツで過ごす
就寝前:トイレに行き、おむつ装着
ということで、就寝中はおむつで過ごすことにしました。だって布団洗うのってマジで本当に大変なんだもん。最近は雨も多いし乾かないし・・・
とか思ってたら、お風呂後の布パンツの時間に布団で遊んでたらおしっこしてた^^やってる^^
どうやって教えればいいか模索中です。
トイトレの布パンツの時間にお漏らしをした場合はどういう風に接したらいいのかもマジで謎。今は
「おしっこでた?いっぱい濡れたね。気持ち悪いねぇ。着替えようか」と言った感じでお着替えしてますが、これが正解なのかは私にもわかりません。たぶんなんだけど怒っちゃダメなヤツだよね・・?
とにかく上で書いた「おぱんちゅルーティーン」を定着させ覚えてもらわないといけないので、それまでは床拭きばばあ・布パンツ洗濯ババアと化しそうです。
きっと世の3歳児は「おしっこ」とか「うんち」とか教えるように促すんだろうけど、
覚えていますでしょうか皆様、うちの子、まだ喋らないことを^^
そうなんです。まだオウム返しでしか言葉を発しないぼうや。自ら「おしっこ」とか「うんち」とか言わないので、母の予測能力に全てがかかっています。なんという無理ゲー。
でもまあ、なんとかなるの精神でゆっくりと
この4月から急にトイトレを始めたので、困惑しているのはぼうや自身だと思います。なので、ゆっくりと、なんとなーくやっていきたいと思います。
これから暖かくなりますし、カーペットも必要なくなってくると思いますので、思い切ってフローリング丸出しの家にして床拭きをしやすくしようと思います。
ズボンも洗濯増やしたくないので、夏になったらパンツ一丁で走り回っているぼうやの姿があるかもしれませんwww
この4月からお子さんが年少クラスになったお母さんにも、前々からちゃんとトイトレしてある程度の排泄ルーティーンができている子もいれば、うちの子みたいに焦って急にトイトレスタートする子もいるでしょう。いるよね?おねがい、いて。
一緒に頑張っていきましょう!!
そしてトイトレに悩んでいる親御さんいたら、ここに3歳の4月から急ハンドルでトイトレスタートしている家庭もあることをご参考に・・・・苦笑
その後の経過につきましても、書いていきたいと思いますのでぜひ読んでみてくださいね。
それでは今日はこのへんで。
コメント